平成29年 秋期 ITパスポート 問82

USBに関する記述のうち、適切なものものはどれか。

 ア  PCと周辺機器の間のデータ転送速度は、幾つかのモードからPC利用者自らが設定できる。
 イ  USBで接続する周辺機器への電力供給は、全てUSBケーブルを介して行う。
 ウ  周辺機器側のコネクタ形状にはいくつかの種類がある。
 エ  パラレルインタフェースであり、複数の信号線でデータを送る。


答え ウ


解説

 ア  PCと周辺機器の間のデータ転送速度は、幾つかのモードがありますが、PC利用者が設定することはできません。
 イ  USBで接続する周辺機器への電力供給は、USBケーブルを介して行うことも可能です。
 ウ  周辺機器側のコネクタ形状にはコンピュータ側のTYPE-Aや周辺機器用のTYPE-B、大きさの違いによるminiやmicroなどいくつかの種類があります。
 エ  USBはシリアルインタフェースであり、基本は1対の信号線でデータを送ります。


キーワード
・USB

キーワードの解説
  • USB(Universal Serial Bus)
    Universal(汎用)の名前の通り、コンピュータのあらゆる周辺機器(キーボード、マウス、記憶装置、ディスプレイ、プリンターなど)を接続するためのインタフェースの規格です。
    通信速度により、Low-Speed(LSモード、1.5Mbps)、Full-Speed(FSモード、12Mbps)、High-Speed(HSモード、480Mbps)の3種類がある。
    すでに、USB3.0の規格もあり、Super-Speed(SSモード、5Gbps)のデータ転送速度があります。

もっと、「USB」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ