平成29年 秋期 基本情報技術者 午前 問7

オブジェクト指向プログラミングにおける、多相性を実現するためのオーバーライドの説明はどれか。

 ア  オブジェクト内の詳細な仕様や構造を外部から隠蔽すること
 イ  スーパークラスで定義されたメソッドをサブクラスで再定義すること
 ウ  同一クラス内に、メソッド名が同一で、引数の型、個数、並び順が異なる複数のメソッドを定義すること
 エ  複数のクラスが共通する性質をまとめて、抽象化したクラスを作ること


答え イ


解説

 ア  オブジェクト内の詳細な仕様や構造を外部から隠蔽することは、カプセル化です。
 イ  スーパークラスで定義されたメソッドをサブクラスで再定義することは、オーバーライドです。
 ウ  同一クラス内に、メソッド名が同一で、引数の型、個数、並び順が異なる複数のメソッドを定義することは、ポリモーフィズム(多様性)です。
 エ  複数のクラスが共通する性質をまとめて、抽象化したクラスを作ることは、スーパークラスです。


キーワード
・オーバーライド

キーワードの解説
  • オーバーライド(override)
    スーパクラスから継承されたサブクラスにおいて、メンバー関数を独自の機能で上書きすることで、オーバーライドを可能とする条件として、引数の型と数が統一されている必要があります。

もっと、「オーバーライド」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ