平成29年 春期 ITパスポート 問22

ICタグを使用した機能の事例として、適切なものはどれか。

 ア  POSレジにおけるバーコードの読み取り
 イ  遠隔医療システムの画像配信
 ウ  カーナビゲーションシステムにおける現在地の把握
 エ  図書館の盗難防止ゲートでの持ち出し監視


答え エ


解説

 ア  POSレジにおけるバーコードの読み取りはレーザ光の照射とその反射光をフォトダイオードで受光して実現しています。
 イ  遠隔医療システムの画像配信で使われる技術はストリーミングです。
 ウ  カーナビゲーションシステムにおける現在地の把握で使われる技術はGPS(Global Positioning System、全地球測位システム)です。
 エ  図書館の盗難防止ゲートでの持ち出し監視で使われる技術はICタグです。


キーワード
・ICタグ(RFID)

キーワードの解説
  • ICタグ(RFID)
    ICタグはICタグリーダーから発射される電磁波によって電力を得て、ICタグリーダーと通信を行う電子部品のことです。
    流通分野などで、商品の追跡を容易に行うことができるので、大手小売業などで利用が始まっています。
    流通などで使われるICタグが持っている情報としては、商品コードや商品の流通経路などの情報です。
    ICタグリーダーはICタグのデータを読むだけではなく、追加書き込みができます。

もっと、「ICタグ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ