平成30年 秋期 基本情報技術者 午前 問20

リンカの機能として、適切なものはどれか。

 ア  作成したプログラムをライブラリに登録する。
 イ  実行に先立ってロードモジュールを主記憶にロードする。
 ウ  相互参照の解決などを行い、複数の目的モジュールなどから一つのロードモジュールを生成する。
 エ  プログラムの実行を監視し、ステップごとに実行結果を記録する。


答え ウ


解説

 ア  作成したプログラムをライブラリに登録するのは、プログラム作成ツールでソフトウェアをライブラリでビルドし、OSでライブラリのプロパティを変更して行います。
 イ  実行に先立ってロードモジュールを主記憶にロードするのは、ローダです。
 ウ  相互参照の解決などを行い、複数の目的モジュールなどから一つのロードモジュールを生成するのは、リンカです。
 エ  プログラムの実行を監視し、ステップごとに実行結果を記録するには、プログラムの作成時にトレーシング実行時コンパイルでビルドします。


キーワード
・コンパイラ
・リンカ
・ローダ

キーワードの解説
  • コンパイラ(compiler)
    プログラム言語で書かれたプログラムを、コンピュータで処理可能な形式(機械語)に変換するソフトウェア。
    機械語(マシン後)の形式はCPUのシリーズ毎に異なるため、コンパイラも異なる。
    コンパイラでの変換作業をコンパイル(compile)やビルド(build)と呼び、プログラム言語で書かれたプログラムをソースコード(source code)、コンパイラが生成するプログラムをオブジェクトコード(object code)と呼びます。
  • リンカ(linker)
    コンパイラが生成した機械語のプログラムの断片を結合し実行可能なプログラムを作成するソフトウェア。
  • ローダ(loader)
    要求された他のプログラムを読み込み、動作可能な状態にして、それを実行するプログラム。

もっと、「リンカ」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ