平成30年 秋期 ITストラテジスト 午前II 問16

XBRLに関する記述として、適切なものはどれか。

 ア  XBRLによって、決算などに伴う集計、法定書類の作成を自動化することを容易にする。
 イ  XBRLによって表現される勘定科目体系は、会計基準ごとに固定であり、個別に定義することはできない。
 ウ  XBRLは、企業外部向け財務会計情報の開示に利用できるが、企業内部向けの管理会計情報としては利用できない。
 エ  XBRLは、企業の財務諸表の情報を複数企業間において交換するための国際的なEDI標準である。


答え ア


解説

 ア  XBRLによって、決算などに伴う集計、法定書類の作成を自動化することを容易にします。(〇)
 イ  XBRLによって表現される勘定科目体系は、(XMLベースで自由度が高いので)個別に定義することが可能です。(×)
 ウ  XBRLは、企業外部向け財務会計情報の開示に利用するだけでなく、企業内部向けの管理会計情報としても利用できます。(×)
 エ  企業の財務諸表の情報を複数企業間において交換することはないと思います。(×)


キーワード
・XBRL

キーワードの解説
  • XBRL(eXtensible Business Reporting Language)
    XMLをベースにした財務諸表などのビジネスレポートを電子化するための(マークアップ)言語です。
    XBRLで作成された財務諸表などはソフトウェアやコンピュータ環境に依存することなく利用・閲覧が行え投資家やアナリスト、監督機関などが容易に企業の財務情報を見ることが可能になります。

もっと、「XBRL」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ