平成30年 春期 ITパスポート 問69

電子メールで使用されるS/MIMEの説明として、適切なものはどれか。

 ア  Webサイト上で電子メールの送受信を行うことで、利用者がWebブラウザから利用できるサービスである。
 イ  電子証明書を使用して、メールソフト間で電子メールを安全に送受信するための規格である。
 ウ  メールサーバ間で電子メールを転送するためのプロトコルである。
 エ  メールソフトが電子メールを受信するためのプロトコルである。


答え イ


解説

 ア  Webサイト上で電子メールの送受信を行うことで、利用者がWebブラウザから利用できるサービスは、Webメールです。
 イ  電子証明書を使用して、メールソフト間で電子メールを安全に送受信するための規格は、S/MIMEです。
 ウ  メールサーバ間で電子メールを転送するためのプロトコルは、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)です。
 エ  メールソフトが電子メールを受信するためのプロトコルは、POP3(Post Office Protocol version 3)やIMAP4(Internet Message Access Protocol 4)です。


キーワード
・S/MIME

キーワードの解説
  • S/MIME(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)
    電子メールに画像データなどのバイナリデータを添付して送信する仕組みであるMIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)を拡張しデータの暗号化とデジタル署名を行う規格です。
    S/MIMEではデータの暗号は共通鍵暗号方式のRC2やDESを使用し、デジタル署名のハッシュ関数はSHA-1やMD5、公開鍵暗号方式はRSAを使用します。

もっと、「S/MIME」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ