平成30年 春期 システム監査技術者 午前II 問8

経済産業省が平成19年に策定した“システム管理基準 追補版(財務報告に係るIT統制ガイダンス)”では、IT統制をIT全社統制、IT全般統制及びIT業務処理統制に区分している。
IT統制のうち、IT業務処理統制に区分されるものはどれか。

 ア  運用管理ルールは、運用設計の基本原則に基づいて作成する。
 イ  購買データの入力が、入力管理ルールに基づいて漏れなく、重複なく、正確に行われることを確保する。
 ウ  年間のシステム運用計画を策定し、責任者が承認した上で、関係者に周知徹底する。
 エ  プログラムのバックアップの範囲、方法及びタイミングについては、業務内容及び処理形態を考慮して決定するように定めたルールを策定する。


答え イ


解説

 ア  運用管理ルールは、運用設計の基本原則に基づいて作成するのは、IT全般統制です。
 イ  購買データの入力が、入力管理ルールに基づいて漏れなく、重複なく、正確に行われることを確保するのは、IT業務処理統制です。
 ウ  年間のシステム運用計画を策定し、責任者が承認した上で、関係者に周知徹底するは、IT全社統制です。
 エ  プログラムのバックアップの範囲、方法及びタイミングについては、業務内容及び処理形態を考慮して決定するように定めたルールを策定するは、IT全般統制です。


キーワード
・IT統制

キーワードの解説
  • IT統制
    情報システムを使った業務において、業務が適正に行われるかを確保するための体制を構築することです。
    活動には、間違った使用や不正が行われないような体制を構築する予防統制と、正しく使用されているかを監査する発見統制があります。

もっと、「IT統制」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ