2019年 秋期 基本情報技術者 午前 問9

配列A が図2の状態のとき、図1の流れ図を実行すると、配列B が図3の状態になった。
図1のaに入れる操作はどれか。
ここで、配列A B の要素をそれぞれA (i j )、B (i j )とする。

 ア  B (7 - i 、7 - j ) ← B (i j )  イ  B (7 - j i ) ← B (i j )
 ウ  B (i 、7 - j ) ← B (i j )  エ  B (j 、7 - i ) ← B (i j )


答え エ


解説
図2と図3からA (0、1)がB (1、7)、A (0、2)がB (1、6)、A (7、1)がB (1、0)担っていることから、B (i j )のi A (i j )のj であり、B (i j )のj A (i j )の7 - i であり、aに入るのはB (j 、7 - i ) ← B (i j )(エ)になる。


キーワード
・流れ図

キーワードの解説
  • 流れ図(フローチャート、flow chart)
    ソフトウェアの設計時に、ソフトウェアの処理の流れを図を使って表したものです。
    流れ図で使用する記号はJIS(日本工業規格)で定義されています。
    ただ、最近のソフトウェアの設計手法との相性があまりよくないため、近年では問題のようなフローチャートは使用されなくなっています。

もっと、「流れ図」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ