2019年 秋期 基本情報技術者 午前 問20

DRAMの特徴はどれか。

 ア  書込み及び消去を一括またはブロック単位で行う。
 イ  データを保持するためのリフレッシュ操作又はアクセス操作が不要である。
 ウ  電源が遮断された状態でも、記憶した情報を保持することができる。
 エ  メモリセル構造が単純なので高集積化することができ、ビット単価を安くできる。


答え エ


解説

 ア  込み及び消去を一括またはブロック単位で行うのは、フラッシュメモリの特徴です。(×)
 イ  DRAMは、データを保持するためのリフレッシュ操作又はアクセス操作が必要です。(×)
 ウ  DRAMは、電源が遮断された状態では、記憶した情報を保持することができません。(×)
 エ  DRAMは、メモリセル構造が単純なので高集積化することができ、ビット単価を安くできる。(〇)


キーワード
・DRAM

キーワードの解説
  • DRAM(Dynamic Random Access Memory)
    1ビットをキャパシタ(コンデンサ)とそれを制御するトランジスタ(FET)から構成されるメモリで、キャパシタに電荷が蓄えられているかどうかで、0/1の判断を行うメモリである。
    キャパシタに蓄えた電荷は放電してしまうので、定期的に電荷の蓄え(リフレッシュ)を行う必要がある。
    DRAMのアクセスはクロックの周期を同期してアクセスを行うのでSDRAM(Synchronous DRAM)とも呼ばれる。

もっと、「DRAM」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ