2019年 秋期 システムアーキテクト 午前II 問20

ホストコンピュータとそれを使用するための2台の端末を接続したシステムがある。
ホストコンピュータの故障率をa 、端末の故障率をb とするとき、このシステムが故障によって使えなくなる確率はどれか。
ここで、端末は1台以上が稼働していればよく、通信回線など他の部分の故障は発生しないものとする。

 ア  1 - (1 - a )(1 - b2)  イ  1 - (1 - a )(1 - b )2
 ウ  (1 - a )(1 - b2)  エ  (1 - a )(1 - b )2


答え ア


解説
ホストコンピュータの故障率をa なので、稼働率は“1 - a ”である。
端末の故障率をb で端末は2台中1台が稼働していればいいので、稼働率は“1 - b2”になる。
したがって、このシステムの稼働率は“(1 - a )(1 - b2)”であり、故障率はこれを1から引けばいいので“1 - (1 - a )(1 - b2)”(ア)になる。


キーワード
・稼働率の計算

キーワードの解説
  • 稼働率の計算
    複数の装置で構成されるシステムにおいて、
    • 直列で接続された装置の稼働率は、全ての装置が動作していないといけないので、全ての装置の稼働率の積になる。
    • 並列で接続された装置の稼働率は、いずれかの装置が動作していればいいので、(1 - 全ての装置が同時に停止する割合(率))になる。
    例えば、装置AとBの稼働率が、それぞれa、bであるとき
    • 装置A、Bを直列に接続したときの稼働率はa×bになる。
    • 装置A、Bを並列に接続したときの稼働率は1-(1-a)×(1-b)になる。

もっと、「稼働率」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ