2019年 秋期 ITストラテジスト 午前II 問4

EMS(Electronics Manufacturing Service)の説明として、適切なものはどれか。

 ア  相手先ブランドで販売する電子機器の設計だけを委託し、製造は相手先で行う。
 イ  外部から調達した電子機器に付加価値を加えて、自社ブランドで販売する。
 ウ  自社ブランドで販売する電子機器のソフトウェア開発だけを外部に委託し、ハードウェアは自社で設計製造する。
 エ  生産設備をもつ企業が、他社から委託を受けて電子機器を製造する。


答え エ


解説

 ア  相手先ブランドで販売する電子機器の設計だけを委託し、製造は相手先で行うのは、設計受託です。
 イ  外部から調達した電子機器に付加価値を加えて、自社ブランドで販売するのは、ブランディング(branding)で行われます。
 ウ  自社ブランドで販売する電子機器のソフトウェア開発だけを外部に委託し、ハードウェアは自社で設計製造するのは、ソフトウェアアウトソーシング(software outsourcing)です。
 エ  生産設備をもつ企業が、他社から委託を受けて電子機器を製造するのは、EMSです。


キーワード
・EMS

キーワードの解説
  • EMS(Electronics Manufacturing Service)
    電子機器メーカーが製造を外部に委託する場合の受託(製造)サービスのことです。
    設計は委託元が行い、製造のみを行うケースと、設計工程を含めて受託するケースがあります。
    EMSを行っている企業もEMS専業ではなく、自社ブランドの製品開発、製造、販売を行っていることもあります。

もっと、「EMS」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ