平成31年 春期 応用情報技術者 午前 問4

家庭用ゲーム機に採用され、自動車の先端運転支援システムにも使われる距離画像センサーの一つである、TOF(Time of Flight)方式のセンサーの説明として、適切なものはどれか。

 ア  光源から射出されたレーザなどの光が、対象物に反射してセンサーに届くまでの時間を利用して距離を測定する。
 イ  ステレオカメラによって、三角測量の原理を利用して距離を測定する。
 ウ  単眼カメラによって、道路の幅や車線は無限遠の地平線で一転に収束するという遠近法の原理を利用して距離を測定する。
 エ  複数の衛星からの電波を受け取り、電波に含まれる情報から発信と受信の時刻差を求め、電波の伝()速度をかけることによって、各衛星との距離を割り出し、それを基に緯度及び経度を特定する。


答え ア


解説

 ア  光源から射出されたレーザなどの光が、対象物に反射してセンサーに届くまでの時間を利用して距離を測定するのは、TOFです。
 イ  ステレオカメラによって、三角測量の原理を利用して距離を測定するのは、ステレオマッチング(stereo matching)です。
 ウ  単眼カメラによって、道路の幅や車線は無限遠の地平線で一転に収束するという遠近法の原理を利用して距離を測定するのは、カメラ幾何補正方式です。
 エ  複数の衛星からの電波を受け取り、電波に含まれる情報から発信と受信の時刻差を求め、電波の伝播速度をかけることによって、各衛星との距離を割り出し、それを基に緯度及び経度を特定するのは、GPS(Global Positioning System)です。


キーワード
・センサー

キーワードの解説
  • センサー(sensor)
    自然現象や機械などが示す何らかの情報を、人間や機械(コンピュータ)が扱いやすい信号(データ)に置き換える装置のことです。
    主なものには加速度センサー、ジャイロセンサー、光センサー、近接センサー、温度センサー、臭いセンサー、磁気センサーなどがあります。

もっと、「センサー」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ