平成31年 春期 応用情報技術者 午前 問48

オペレーティングシステムの更新によって、既存のアプリケーションソフトウェアが正常に動作しなくなることが判明したので、正常に動作するように修正した。
この保守を何と呼ぶか。

 ア  完全化保守  イ  是正保守
 ウ  適応保守  エ  予防保守


答え ウ


解説

 ア  完全化保守は、顧客に引き渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が、故障として表れる前に検出し、訂正するための修正です。
 イ  是正保守は、ソフトウェア製品の引き渡し後に発見された問題を訂正するために行う修正です。
 ウ  適応保守は、ソフトウェアの引き渡し後に、変化した環境において、ソフトウェア製品を使用できるように行う修正です。
 エ  予防保守は、引き渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が運用障害になる前に発見し、是正を行うための修正です。


キーワード
・ソフトウェア保守

キーワードの解説
  • ソフトウェア保守
    既存のソフトウェアを改良・最適化していくと共にバグを修正していくプロセスです。
    ソフトウェア保守には動機により幾つかに分けることができます。
    • 適応保守
      ソフトウェアの引き渡し後に、変化した環境において、ソフトウェア製品を使用できるように行う修正
    • 是正保守
      ソフトウェア製品の引き渡し後に発見された問題を訂正するために行う修正
    • 緊急保守
      是正保守実施までシステム運用を確保するための、計画外で行われる緊急、かつ、一次的な修正
    • 完全化保守
      顧客に引き渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が、故障として表れる前に検出し、訂正するための修正
    • 予防保守
      引き渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が運用障害になる前に発見し、是正を行うための修正

もっと、「ソフトウェア保守」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ