平成31年 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト 午前II 問20

IoTに要素技術の一つであるSoCの開発に関する記述のうち、適切なものはどれか。

 ア  全て検証済みのIPモジュールをもいいるので、システム検証をすることなく開発できる。
 イ  設計、製造に要する期間が、汎用部品を組み合わせて設計、製造するシステムと比較し短くなる。
 ウ  チップの性能を向上しやすくするために、CPUは必ず外付けになるように開発する。
 エ  ワンチップで実現しているので、小型で低消費電力のシステムを開発することができる。


答え エ


解説
SoC(System on a Chip)は、一つのIC(LSI)の中にCPUを中心に必要な機能を実装した集積回路で、小型化や低消費電力なシステムを実現することができます。
ただし、汎用部品を組み合わせたシステムと比べ、開発期間が長くなる、開発にかかるコストが大きいなどの課題があるため、大量に生産できる製品でないと採用することが難しいです。
(プリンターやデジカメ、携帯ゲーム機、家電機器などで、SoCが採用されているようです。)


キーワード
・IoT

キーワードの解説
  • IoT(Internet of Things)
    コンピュータなどの情報・通信機器だけでなく、世の中に存在する様々な物体に通信機能を持たせ、インターネットに接続したり相互に通信することにより、自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うことです。
    スマートメーターはIoTの一種になります。

もっと、「IoT」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ