平成18年 秋期 基本情報技術者 午前 問66

フィッシングの手口に該当するものはどれか。

 ア  Webページに入力した内容をそのまま表示する部分がある場合、ページ内に悪意のスクリプトを埋め込み、ユーザーとサーバに被害を与える。
 イ  ウイルスに感染したコンピュータを、インターネットなどを通じて外部から操る。
 ウ  コンピュータ利用者のIPアドレスやWebの閲覧履歴など個人情報を、ひそかに収集して外部へ送信する。
 エ  電子メールを発信して受信者を誘導し、実在する会社などを装った偽のWebサイトにアクセスさせ、個人情報をだまし取る。


答え エ


解説

 ア  悪意のあるクリプトの説明です。
 イ  ボットの説明です。
 ウ  スパイウェアの説明です。
 エ  フィッシングの説明です。


キーワード
・フィッシング

キーワードの解説
  • フィッシング(phishing)
    フィッシングとは悪意を持った者が会員制Webサイトや、有名企業のWebサイトを装い、個人情報や、銀行口座情報、クレジット会社情報などを含むIDやパスワードを不正に取得することです。
    ここで取得した情報をつかって、不正請求や不正使用などを行い、直接・間接的な被害が発生します。

もっと、「フィッシング」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ