平成18年 春期 基本情報技術者 午前 問1

16進小数2A.4Cと等しいものはどれか。

 ア  25+23+21+2-2+2-5+2-6  イ  25+23+21+2-1+2-4+2-5
 ウ  26+24+22+2-2+2-5+2-6  エ  26+24+22+2-1+2-4+2-5


答え ア


解説
2A.4Cを2進数にすると
 2A.4C16=0010 1010.0100 1102 …(1)
になります。

ここで、2進数の1は10進数にすると20、10は21、100は22…であり、2進小数の0.1は10進数にすると2-1、0.01は2-2…になります。

したがって、(1)は
 2A.4C16
 =0010 1010.0100 1102
 =25+23+21+2-2+2-5+2-610
(ア)になります。


キーワード
・16進数

キーワードの解説
  • 16進数
    16を基数とする数値の表現の方法です。
    10進数では1けたに数字として0、1、2、3、4、5、6、7、8、9の10個あるように、16進数では0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、A、B、C、D、E、Fの16個で表現します。
    10進数では9の次が2けたの10ですが、16進数ではFの次が2けたの10になります。(この16進数の“10”は「じゅう」ではなく「いちぜろ」と呼びます。)
    小数点の考え方も同じで、10進小数で0.1は「1の10分の1」になりますが、16進小数では0.1は「1の16分の1」になります。
    また、16進数は2進数を4けたずつまとめたものです。

もっと、「16進数」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ