平成19年 春期 基本情報技術者 午前 問69

UCS-2(Unicode)を説明したものはどれか。

 ア  JISから派生したコード体系であり、英数字は1バイト、漢字は2バイトで表現する。
 イ  主にUNIXで使用するコード体系であり、英数字は1バイト、漢字は2バイトで表現する。
 ウ  すべての文字を1バイトで表現するコード体系である。
 エ  すべての文字を2バイトで表現するコード体系であり、多くの国の文字体系に対応できる。


答え エ


解説

 ア  シフトJISコードの説明です。
 イ  EUCコードの説明です。EUCは、主にUNIXで使用されている文字コードで2バイトを使って漢字1文字を表現しています。
 ウ  ASCIIコードの説明です。


キーワード
・UCS-2(Unicode)

キーワードの解説
  • UCS-2(Unicode)
    Unicodeはコンピュータ上で扱う全ての多言語の文字を単一の文字コードで取り扱うために考え出された文字コード。
    元々16ビット(2バイト)の文字集合で全ての文字の網羅を目指して開発され、Microsoft Windows(NT以降)、Mac OS X、LinuxやJavaなどの内部コードとして利用されています。
    UCS(Universal Coded-Character Set)-2は、2バイト固定の文字コードでUnicodeと同じです。

もっと、「Unicode」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ