平成20年 春期 基本情報技術者 午前 問70

日本工業標準調査会を説明したものはどれか。

 ア  経済産業省に設置されている審議会で、工業標準化法に基づいて工業標準化に関する調査・審議を行っており、JISの制定、改正などに関する審議を行っている。
 イ  電気機械器具・材料などの標準化に関する事項を調査審議し、JEC規格の制定及び普及の事業を行っている。
 ウ  電気・電子技術に関する非営利の団体であり、主な活動内容としては、書籍の発行、IEEEで始まる規格の標準化を行っている。
 エ  電子情報技術産業の総合的な発展に資することを目的とした団体であり、JEITAで始まる標準規格の制定及び普及の事業を行っている。


答え ア


解説

 ア  日本工業標準調査会(JISC)についての説明です。
 イ  電気学会(The Institute of Electrical Engineers of Japan、IEEJ)についての説明です。
IEEJは電気学術の調査・研究と広報・普及を目的に創立された学会です。
 ウ  電気電子学会(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.、IEEE)についての説明です。
一般には「IEEE」や「米国電気電子学会(IEEE)」と表記されることが多いです。
IEEEは主に技術の標準化についての活動を行っています。
 エ  電子情報技術産業協会(Japan Electronics and Information Technology Industries Association、JEITA)についての説明です。
JEITAは、エレクトロニクス技術や電子機器、情報技術(IT)に関する業界団体です。


キーワード
・日本工業標準調査会

キーワードの解説
  • 日本工業標準調査会(Japanese Industrial Standards Committee、JISC)
    工業標準化法に基づいて経済産業省に設置されている審議会で、工業標準化全般に関する調査・審議を行っています。
    具体的には、JIS(日本工業規格)の制定、改正等に関する審議を行ったり、工業標準、JISマーク表示制度、試験所登録制度など工業標準化の促進に関して関係各大臣への建議や諮問に応じて答申を行うなどの機能を持っています。
    また、国際標準化機構(ISO)及び国際電気標準会議(IEC)に対する我が国唯一の会員として、国際規格開発に参加しています。
    (参照:日本工業標準調査会のホームページ(URL //www.jisc.go.jp/)

もっと、「JISC」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ