平成23年 春期 基本情報技術者 午前 問14

アナログ音声信号を、サンプリング周波数44.1kHzのPCM方式でデジタル録音するとき、録音されるデータ量は何によって決まるか。

 ア  音声信号の最高周波数
 イ  音声信号の最大振幅
 ウ  音声信号の再生周波数
 エ  音声信号の量子化ビット


答え エ


解説
PCM方式(Pulse Code Modulation、パルス符号変調)では、アナログ信号を一定時間ごとに標本化(サンプリング)し、定められた(量子化)ビット数の整数値に変換(アナログ-デジタル変換)するので、データ量を決めるのはサンプリング周波数(周期)と音声信号の量子化ビット(エ)、サンプリングを行っている時間になります。


キーワード
・サンプリング
・量子化

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ