2023年 秋期 エンベデッドシステムスペシャリスト 午前 問21

RISC-Vの説明として、適切なものはどれか。

 ア  オープン標準として提供されている、命令セットアーキテクチャである。
 イ  学術研究には無償で使用でき、商用ライセンス料も安価に抑えられている。
 ウ  機器制御に特化した機能をもつ、産業用組込みコントローラである。
 エ  ソフトIPとして有償でライセンス提供されているプロセッサである。


答え ア


解説

 ア  オープン標準として提供されている、命令セットアーキテクチャは、RISC-Vです。(〇)
 イ  学術研究には無償で使用でき、商用ライセンス料も安価に抑えられているのは、アカデミックライセンスの一種です。(×)
 ウ  機器制御に特化した機能をもつ、産業用組込みコントローラには、組込み用マイコンとして数多くあります。(×)
 エ  ソフトIPとして有償でライセンス提供されているプロセッサは、ソフトプロセッサです。(×)


キーワード
・RISC-V

キーワードの解説
  • RISC-V
    オープンソースで提供されている命令セットアーキテクチャ(Instruction Set Architecture、ISA)で、命令の追加を自由に行えることと、ライセンス料やロイヤリティが不要なことによって、研究開発用途や、半導体メーカー製ICの回路ブロックで利用されている。

もっと、「RISC-V」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ