2024年 秋期 応用情報技術者 午前 問55

サービスマネジメントにおいて、中断したサービスを復旧させるときの目標を定めた指標に、RTO(目標復旧時間)、RPO(目標復旧時点)及びRLO(目標復旧レベル)がある。 RTOとRLOを定めた例として、適切なものはどれか。

 ア  サービスが中断する3時間前の時点の状態にデータを復旧し、利用者の50%以上にサービスを提供できるようにする。
 イ  サービスが中断する直前の状態にデータを復旧し。当日のサービス終了時刻を、サービスが中断していた時間だけ延長する。
 ウ  サービスの中断から1時間以内に、中断する1時間前の状態にデータを復旧する。
 エ  サービスの中断から1日以内に、中断したサービスのうち重要なサービスに限定してサービスを復旧する。


答え エ


解説
RTO(Recovery Time Objective、目標復旧時間)は、不測の事態により業務が中断してから、復旧させるまでの目標時間です。
RPO(Recovery Point Objective、目標復旧時点)は、システムの障害でデータが破損したときに、復旧するバックアップデータの古さの目標のことです。
RLO(Recovery Level Objective、目標復旧レベル)は、業務が停止した際に、あらかじめ決められた一定の時間内に復旧を目指す目標水準です。

 ア  サービスが中断する3時間前の時点の状態にデータを復旧(RPO)し、利用者の50%以上にサービスを提供(RLO)できるようにする。(×)
 イ  サービスが中断する直前の状態にデータを復旧(RPO)し。当日のサービス終了時刻を、サービスが中断していた時間だけ延長する。(×)
 ウ  サービスの中断から1時間以内(RTO)に、中断する1時間前の状態にデータを復旧(RPO)する。(×)
 エ  サービスの中断から1日以内(RTO)に、中断したサービスのうち重要なサービスに限定してサービスを復旧(RLO)する。(〇)


キーワード
・BCP

キーワードの解説
  • BCP(Business Continuity Plan、事業継続計画)
    災害や事故、システム障害などの発生により、限られた経営資源で最低限の事業活動を継続し、目標復旧時間以内に再開するために、事前に策定する計画です。
    BCPを作成するときには自社の抱えているリスクを洗出し、各リスクの優先順位付けを行い、行動計画を決めていきます。

もっと、「BCP」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ