図は、リスクシミュレーションを基に、あるプロジェクトの見積りコストに対して最終的にその額に収まる確率を示したものである。
現在、プロジェクトの予算として4,000万円を用意している。
実際のコストが見積りコストを上回ってしまう確率を20%まで引き下げるためには、予算として、あとおよそ何万円用意することが妥当か。
ア |
1,000 |
|
イ |
2,000 |
|
ウ |
4,800 |
|
エ |
9,000 |
答え ア
【解説】
『実際のコストが見積りコストを上回ってしまう確率が20%』というのは、言い換えると「見積りコストに収まるコストが80%」ということなので、図から見積りコストに収まるコストが80%のときの見積りコストを見ると5,000万円であり、予算として4,000万円用意しているので、予備として用意する金額は
5,000万円-4,000万円=1,000万円
(ア)になる。
【キーワード】
・コスト見積り
【キーワードの解説】
- コスト見積り
製造業におけるコストには、材料費、加工費、保管費用(材料、製品)、輸送費用、営業費用、人件費、製造機器導入費・維持費、不良品損失費などがあります。
コスト見積りはプロジェクトの計画時に行い、そこで算出した額を目標に進めますが、途中でコストに影響のある計画変更、リスクの顕在化が発生した場合にはその都度、再見積りを行います。
もっと、「コスト見積り」について調べてみよう。
戻る
一覧へ
次へ
|