答え エ
【解説】
クリティカルパスとはアローダイアグラムで最も時間がかかるルートのことなので、図から最も長いルートを調べる。
- IからIIへの所要日数はAの1日になる。
- IからIIIへの所要日数は、A→Cの4日と、Bの5日の2通りがあるが、所要日数の長い5日になる。
- IからIVへの所要日数は、IからIIIの所要日数にEの4日を加えた9日になる。(ルートはB→E)
- IからVへの所要日数は、A→Dの4日であるが、ここでVからVIに行くにはダミー作業のFを待つのでIVと同じ9日になる。(ルートはB→E→F)
- IからVIへの所要日数は、IV経由の14日(9+G:5)と、V経由の13日(9+H:4)の2通りがあるが、所要日数の長いIV経由の14日になる。(B→E→G)
したがって、クリティカルパスは
B→E→G(エ)になる。