平成23年 秋期 応用情報技術者 午前 問14

RPC(Remote Procedure Call)に関する記述として、適切なものはどれか。

 ア  同じOSのコンピュータ間でだけ手続呼出しが可能となる。
 イ  手続呼出しは、ドライバと呼ばれる手続群をファイルに格納して、それを他のコンピュータに転送することによって実現している。
 ウ  同一プログラム言語を用いたときだけ、他のコンピュータの手続呼出しが可能となる。
 エ  他のコンピュータが提供する手続を、あたかも同一のコンピュータにある手続であるかのように呼び出すことができる。


答え エ


解説

 ア  RPCは他のOSで動作するコンピュータの手続きも呼び出すことができます。
 イ  RPCは手続きを直接呼び出します。
 ウ  使用してるプログラム言語はRPCに影響しません。
 エ  RPCの説明です。


キーワード
・RPC

キーワードの解説
  • RPC(Remote Procedure Call)
    RPCは「遠隔手続き呼出し」と訳される。
    離れた場所のシステムに物事(手続き)をお願いする(呼出す)ことです。
    極端な例としては、「買い物に出かけたお母さんが、途中で雨が降ってきたので、家に電話をかけて留守番をしている子供(旦那)に洗濯物を取り込んでもらう。」なども、広い意味でのRPCといえると思います。

もっと、「RPC」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ