平成29年 秋期 基本情報技術者 午前 問54

プロジェクトで発生した課題の傾向を分析するために、ステークホルダ、コスト、スケジュール、品質などの管理項目別の課題件数を棒グラフとして件数が多い順に並べ、この順で累積した課題件数を折れ線グラフとして重ね合わせた図を作成した。
この図はどれか。

 ア  管理図  イ  散布図  ウ  特性要因図  エ  パレート図


答え エ


解説

 ア  管理図は、製品の品質のバラツキを判断するときに使用するグラフです。
 イ  散布図は、二つの特性間の相関関係を判断するときに使用する図です。
 ウ  特性要因図は、発生した問題の原因を探すときに使用する図です。
 エ  パレート図は、重点項目を特定するときに使用するグラフです。
管理項目別の課題件数を棒グラフとして件数が多い順に並べ、この順で累積した課題件数を折れ線グラフとして重ね合わせて作成します。


キーワード
・パレート図

キーワードの解説
  • パレート図
    不良品などについて、発生原因ごとに分類し、発生原因を発生頻度の大きい順に並べて棒グラフにして、累積を折れ線グラフにしたものです。
    パレート図を作成することで、どの発生原因の除去(対処)を行うと、不具合の発生頻度がどの程度改善するか分かるので、対策案を作成するのに使用します。
    パレート図はQC七つ道具の一つです。

もっと、「パレート図」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ