平成29年 春期 ITパスポート 問78

DBMSにおいいて、あるサーバのデータを他のサーバに複製し、同期をとることで、可用性や性能の向上を図る手法のことを何というか。

 ア  アーカイブ  イ  ジャーナル
 ウ  分散トランザクション  エ  レプリケーション


答え エ


解説

 ア  アーカイブ(archive)は、複数のファイルを1つにまとめる処理のことです。
 イ  ジャーナル(journal)は、コンピュータが処理を行ったときの通信記録やファイルの更新履歴です。
 ウ  分散トランザクションは、ネットワーク上の複数のコンピュータに一つのトランザクションの処理を分散して実行する手法です。
 エ  レプリケーションは、サーバのデータを他のサーバに複製し、同期をとることで、可用性や性能の向上を図る手法のことです。


キーワード
・レプリケーション

キーワードの解説
  • レプリケーション(replication)
    データベースの負荷分散機能の一つで、同じ内容のを複製(レプリカ)をネットワーク上に複数配置し、データベースサーバや通信回線にかかる負荷を軽減します。
    また、データベースサーバや通信回線に障害が発生した場合にも、同じデータベースが複数存在するのでシステムが停止するのを防ぐこともできます。

もっと、「レプリケーション」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ