平成30年 春期 基本情報技術者 午前 問30

RDBMSのロックの粒度に関する次の記述において、a、bの組合せとして適切なものはどれか。

並行に処理される二つのトランザクションがそれぞれ一つの表内の複数の行を更新する。
行単位のロックを使用する場合と表単位のロックを使用する場合とを比べると、ロックの競合がより起こりやすいのは  a  単位のロックを使用する場合である。
また、トランザクション実行中にロックを管理するためのRDBMSのメモリ使用領域がより多く必要になるのは  b  単位のロックを使用する場合である。

a b


答え ウ


解説
ロックの粒度を荒くするとロックの競合が起こりやすくなるので、aには“表”が入ります。
ロックを管理するためのメモリの使用領域が大きくなるのはロックの粒度を細かくした場合なので、bには“行”が入ります。

a b


キーワード
・ロックの粒度

キーワードの解説
  • ロックの粒度
    保護するデータの大きさのことで、ロックの粒度を荒くするとオーバヘッドは小さいが、競合が発生する可能性が高くなります。
    また、ロックを管理するためのリソース(メモリ)の使用量は少なくてすみます。
    逆にロックの粒度が細かくなるとオーバヘッドが増えスループットは低下しますが、競合が発生する可能性は小さくなります。
    そして、ロックを管理するためのリソースの使用量は多く必要になります。

もっと、「ロックの粒度」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ