平成30年 春期 応用情報技術者 午前 問72

図は、製品Aの構成部品を示し、括弧内の数字は上位部品1個当たりの所要数量である。
この製品Aを10個生産する場合、部品Cは、少なくとも何個発注する必要があるか。
ここで、現在の部品Bの在庫は0個、部品Cの在庫は5個である。

 ア  15  イ  20  ウ  25  エ  30


答え ウ


解説
製品Aを1個生産するのに必要な部品Cの個数は、3個である。

A C
B D
E
C
B D
E
C
したがって、製品Aを10個作るのに必要な部品Cの個数は30個で、在庫が5個あるので、手配数量は25個(ウ)である。


キーワード
・正味所要量

キーワードの解説
  • 正味所要量
    製品を作るために必要となる材料・部品を新たに用意(入手)しなければならない量のことです。
    必要となる量から在庫の量を引いて算出します。
    実際には、別な用途で在庫から使われるものや、突発的な需要、在庫や調達したものの中に不良品が混ざっていることの予備(安全在庫)などを考慮して決定します。

もっと、「正味所要量」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ