2023年 春期 ITサービスマネージャ 午前 問4

目標復旧時間(RTO)を24時間に定めているのはどれか。

 ア  アプリケーションソフトウェアをリリースを展開するための中断時間を、24時間以内とする。
 イ  インシデントの解決後、その原因となった問題を24時間以内に解決させる。
 ウ  業務データを、障害発生時点の24時間前以降の状態に復旧させる。
 エ  中断したITサービスを24時間以内に復旧させる。


答え エ


解説
目標復旧時間(RTO)はハード故障、ソフトウェアバグ、停電、自然災害などによりシステムがサービスを提供できなくなった時の復旧時間なので、中断したITサービスを24時間以内に復旧させる(エ)になる。


キーワード
・RTO
・RPO

キーワードの解説
  • RTO(Recovery Time Objective、目標復旧時間)
    災害や事故などの不測の事態により業務が中断してから、復旧させるまでの目標時間です。
    事業(業務、システム)の性質によって異なりますが、生命維持装置のようにRTO 0のものもあります。
  • RPO(Recovery Point Objective、目標復旧時点)
    システムの障害でデータが破損したときに、復旧するバックアップデータの古さの目標のことです。
    RPO 0の場合、最新のデータに復旧できなくてはいけないことを表し、RPO 1で1日前のデータに復旧すればよいことになります。

もっと、「RTO」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ