2023年 春期 ITストラテジスト 午前 問18

ベイズ統計の説明として、適切なものはどれか。

 ア  経済統計に関する国際条約に基づいて、貿易実態を正確に把握し、国の経済政策や企業の経済活動の資料とすることを目的とした指標を作成する統計手法
 イ  事前分布・事後分布といった確率に関する考え方に基づいて体系化されたものであり、機械学習、迷惑メールフィルターなどに利用されている統計理論
 ウ  収集されたデータの代表値である平均値・中央値・最頻値を求めたり、度数分布表やヒストグラムを作成することによって、データの特徴を捉える統計理論
 エ  ビッグデータの収集・分析に当たり、分析結果の検証可能性を確保し、複数の分析結果を比較可能とするために、対象をオープンデータに限定する統計手法


答え イ


解説

 ア  経済統計に関する国際条約に基づいて、貿易実態を正確に把握し、国の経済政策や企業の経済活動の資料とすることを目的とした指標を作成する統計手法は、貿易統計です。(×)
 イ  事前分布・事後分布といった確率に関する考え方に基づいて体系化されたものであり、機械学習、迷惑メールフィルターなどに利用されている統計理論は、ベイズ統計です。(〇)
 ウ  収集されたデータの代表値である平均値・中央値・最頻値を求めたり、度数分布表やヒストグラムを作成することによって、データの特徴を捉える統計理論は、記述統計学です。(×)
 エ  ビッグデータの収集・分析に当たり、分析結果の検証可能性を確保し、複数の分析結果を比較可能とするために、対象をオープンデータに限定する統計手法は、名前がわかりません…。(×)


キーワード
・ベイズ統計

キーワードの解説
  • ベイズ統計(Bayesian statistics)
    データが不十分でも、“ある事態が発生する確率”を最初に設定(事前確率を設定)した後、さらなる情報が得られる度に“ある事態が発生する確率”(事後確率)を更新していき、本来起こるであろう事象の確率(主観確率)を導き出します。

もっと、「ベイズ統計」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ