2019年 秋期 ITパスポート 問26

製品Aの生産計画量、部品Bの総所要量及び在庫量が表のとおりであるとき、第2週における部品Bの発注量aは何個か。

[条件]

  • 製品Aの生産リードタイム(着手から完成までの期間)は無視する。
  • 製品Aを1個生産するために部品Bが2個必要であり、部品Bは製品Aの生産以外には使われない。
  • 部品Bの発注は、各州の生産終了後に行い、翌週の生産開始までに入荷する。
  • 部品Bの安全在庫は、当該週の部品Bの総所要量の25%とする。
  • 部品Bの第1週の生産開始前の在庫量を100個とする。

単位 個
第1週 第2週 第3週
製品Aの生産計画 40 40 20
部品Bの総所要量 80 80 40
部品Bの在庫量
(生産終了後)
20

部品Bの発注量
  a  
注記 網掛けの部分は表示していない。

 ア  30  イ  40  ウ  60  エ  80


答え ア


解説
生産開始前の部品Bの在庫量を加えて、条件に沿って表を埋めると

第1週 第2週 第3週
製品Aの生産計画 40 40 20
部品Bの在庫量
(生産開始前)
100 100 50
部品Bの総所要量 80 80 40
部品Bの在庫量
(生産終了後)
20 20 10
部品Bの発注量 80 30
になる。(第3週の発注量は第4週の生産計画で決まるため問題の情報では不明です。)


キーワード
・生産計画

キーワードの解説
  • 生産計画
    生産(製造)を行うときに、どういった順序で作業を行うと最も効率が良いかを決めることです。
    一つの機械で複数種類の製品の生産(加工)を行っている場合、作業時間の差により、他の工程を待ってしまう(遊んでいる)時間が少なくなるように計画を行います。

もっと、「生産計画」について調べてみよう。

戻る 一覧へ 次へ