戻る
トップページへ
試験の結果について
「受験者数」「合格者数」「合格率」を表にまとめてみました。
(情報処理技術者試験センター発表資料より抜粋)
年 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率(%) |
平成16年春期 |
47,880 |
7,717 |
16.1 |
平成17年春期 |
41,521 |
6,157 |
14.8 |
平成17年秋期 |
31,192 |
3,348 |
10.7 |
平成18年春期 |
30,312 |
4,264 |
14.1 |
平成18年秋期 |
28,757 |
5,051 |
17.6 |
平成19年春期 |
30,800 |
5,600 |
18.2 |
平成19年秋期 |
32,377 |
5,366 |
16.6 |
平成20年春期 |
31,602 |
5,371 |
17.0 |
平成20年秋期 |
33,037 |
6,225 |
18.8 |
平成21年春期 |
36,653 |
9,549 |
26.1 |
平成21年秋期 |
41,565 |
8,908 |
21.4 |
平成22年春期 |
42,338 |
8,592 |
20.3 |
平成22年秋期 |
43,226 |
9,898 |
22.9 |
平成23年春期 |
37,631 |
7,745 |
20.6 |
平成23年秋期 |
36,498 |
8,612 |
23.6 |
平成24年春期 |
35,072 |
7,945 |
22.7 |
平成24年秋期 |
38,826 |
7,941 |
20.5 |
平成25年春期 |
33,153 |
6,354 |
19.2 |
平成25年秋期 |
34,314 |
6,362 |
18.5 |
平成26年春期 |
29,265 |
5,969 |
20.1 |
平成26年秋期 |
33,090 |
6,686 |
20.2 |
平成27年春期 |
30,137 |
5,728 |
19.0 |
平成27年秋期 |
33,253 |
7,791 |
23.4 |
平成28年春期 |
28,229 |
5,801 |
20.5 |
平成28年秋期 |
35,064 |
7,511 |
21.4 |
(平成20年秋期までは旧ソフトウェア開発技術者の結果)
合格率は今年の春期より高くなりましたが、内訳(得点分布)を見ると午前の試験の合格基準者(60点以上)が37%と午前の難しさが際立った結果でした。
問題は過去問題からの出題が多く過去問題を数多く解いて勉強した人にはそれほどではなかったと思いますが、問題自体のレベルは高く難しく感じた人も多かったと思います。
問1〜問49のテクノロジ系の問題は、これまでと同じような出題傾向でしたが、問4の“アクチュエーター”や問13の“A/D変換”・“D/A変換”、問26の“ユーザーインタフェース”の問題などは新しい分野からの出題もありました。高度試験(レベル4)の午前IIの問題などをチェックしより広い分野について学習する必要があると思います。また、問43の“USBワーム”や問47の“XP”(Extreme Programing)のように新しい情報をキャッチするようにしないといけませんね。
問50〜問60までのマネジメント系の問題は、前回の春期と同じようにシステム監査関連の出題が多かったです。適正なシステム開発や情報システム運用の確認にシステム監査は欠かせませんので、システム監査の目的と手順についての勉強をしましょう。
問61〜問80までのストラテジ系の問題は、問71の“EDINET”や問80の“製造物責任法”(PL法)のようにこれまで出題されたことのないものもありました。テクノロジ系と同じようにITに関係する新しい課題や技術についての習得を行うようにしましょう。
|